インプラントの費用とは
~品川の中延にある歯医者が解説~
【はじめに】
歯を失ってしまった患者様が行う治療として、入れ歯、ブリッジ、インプラントなどの選択肢があります。それぞれ費用が違いますが、インプラントの費用が一番高いです。本日のブログでは、「インプラントの費用とは」について品川の中延にある歯医者、中延駅前歯科が詳しく解説します。
ぜひお読みください!
【インプラント治療に保険は適応されるのか?】
インプラント治療について、自費診療が一般的であり、保険の適用ほとんどありません。これにはいくつかの理由があります。
まず、インプラント治療は審美的な要素も含まれます。見た目を美しく整えることが求められるため、保険の対象外となることが多いです。
また、歯を失ってしまった方の治療の選択肢にはインプラント治療の他にもブリッジや入れ歯などがあります。ブリッジや入れ歯は一般的な治療であり基本的に保険の対象となりますが、インプラント治療は保険の対象外とされることが多いです。
ただし、特定の症例かつ特定の病院では、保険が一部適用される場合もあります。たとえば、顎の骨を大きく失っている症例などが該当することがあります。
要するに、インプラント治療は高度な技術や審美性が求められるため、一般的には保険の対象外となることが多いですが、特定の症例かつ特定の医院によっては一部保険適用があることもあります。
【インプラント治療の費用相場】
自費診療であるインプラント治療は、それぞれの歯科医院によって費用が異なっています。全国の平均はインプラント1本あたり40万円が相場とされていますが、当院ではインプラント1本あたり38万8500円で治療を行っており、少しお安くなっています。
ただし、インプラント治療の費用が相場に比べて少し安いからといって、治療の質が低いわけではありません。当院は先進の設備を完備し、日本口腔インプラント学会専修医である院長が安全性・確実性の高いインプラント治療を提供しておりますので、ご安心ください。
38万8500円の費用のなかには、インプラントの手術代から、インプラント体と呼ばれる顎の骨に埋める部分、人工の歯とインプラント体の結合部(アバットメント)、人工の歯、検査診断費、サージカルガイドなどが含まれています。
【あごの骨が不足している時に行う骨造成手術】
あごの骨不足に対処するための骨造成手術は、インプラント治療において重要なプロセスです。この手術は、骨が不足している場合に、インプラント体をしっかりと受け入れるための骨の量と質を増やすことを目的としています。
手術では、患者様の他の部位から骨を取り出して、不足している部分に移植することが行われます。
また、合成骨や特殊な骨補填材も使用されることがあります。
骨造成手術により、インプラント治療の成功率を高めるとともに、見た目や咀嚼機能を回復させるための土台を整える役割を果たします。
こちらの手術には追加の費用がかかってきてしまいます。
【定期的なメンテナンス】
インプラント治療後には、定期的な検診が必要となります。
こちらも費用がかかりますが、歯周病やインプラント周囲炎の早期発見と予防に役立ちますので、しっかりと行う方がインプラントの長持ちにもつながります。
歯磨きやフロスで歯とインプラント周囲を清潔に保ち、歯科医院でのクリーニングも受けることが大切です。
【まとめ】
最後までお読みいただきありがとうございました!
以上がインプラントの費用とその構成でした。
こちらのブログを見て、やはり高いと思われた患者様もいらっしゃると思います。
しかし、失ってしまった歯の箇所をそのままにしておくと、傷口から様々な菌が入ってきてしまい、あごの骨を溶かしたりしてしまいます。
また、ブリッジの場合は、失ってしまった歯の両サイドの歯を削るため、患者様自身の自然の歯にダメージを与えてしまいます。
加えて、入れ歯の場合は、かむ力がインプラントやブリッジと比べると弱くなってしまいます。
なので、単純に費用が高いからインプラント治療を行わないという決断をするのではなく、他の治療のデメリットも考慮に入れながら決断する方がよいでしょう。
もし、インプラントについて気になる患者様やブリッジ、入れ歯との違いについてもっと聞きたい患者様がいらっしゃいましたら、品川の中延にある歯医者、中延駅前歯科までお電話ください!
予防歯科・審美歯科・矯正歯科・インプラントなら
東京都品川区の中延駅前歯科
〒142-0042
東京都品川区豊町6-24-13 1F
都営浅草線 中延駅 A1出口 徒歩10秒
TEL:03-5750-0418
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | 〇 | 〇 | ○ | ○ | ▲ | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:30
▲:土曜の午後は14:30~18:00
休診日:日曜日・祝日